小牧木材の仕事の流れ
営業と現場のパイプ役。そして請求業務の要
事務担当者は、受付窓口としてお客様対応を行い、営業と現場をつなぐパイプ役として業務を遂行します。通常日は、メール・FAXの確認や伝票・検収処理、お客様からの在庫確認や注文対応、見積・出荷指示書作成などを担当します。請求日には、貸出伝票や請求書の作成、未検収確認、封入作業や電子請求の処理を行い、正確でスムーズな請求業務を支えます。
事務担当者の1日
8:00
出社
- メールチェック・FAXの確認
- 前日分の貸出伝票の確認
10:00
事務処理
- 検収書を確認、返却処理
- お客様の電話対応(在庫確認、貸出数確認、注文)
- Komsシステムを使用し、見積、出荷指示書作成
12:00
お昼休憩
13:00
事務処理
- 翌日の弊社運送手配分の貸出伝票の作成
- 再リース先への在庫確認・注文
- お客様の電話対応(在庫確認、貸出数確認、注文)
15:00
事務処理
- 翌日の残りの貸出伝票の作成
- 検収報告書の作成
- 書類の整理
17:00
退社
8:00
出社
- メールチェック・FAXの確認
- 前日分の貸出伝票の確認
10:00
請求処理
- 商品貸出現場の状況確認
- 未検収の確認
- 仮請求書の作成・内容確認
12:00
お昼休憩
13:00
請求処理
- 本請求書の作成・印刷
- お客様指定請求の作成・印刷
15:00
請求処理
- 印刷対応のお客様分の封入作業
- 電子請求取込・処理
17:00
退社
8:00
出社、受付(積込・返却)
- お客様・現場を確認し積込書類、貸出伝票の受け渡し
- お客様名・現場名・返却商品の確認、検収書・ラベルの発行
- 関連部署への連絡
11:00
事務処理
- お客様の電話対応(在庫確認、貸出数確認、注文)
- Komsシステムを使用し、見積、出荷指示書作成
12:00
お昼休憩
13:00
受付(積込・返却)
- お客様・現場を確認し積込書類、貸出伝票の受け渡し
- お客様名・現場名・返却商品の確認、検収書・ラベルの発行
- 関連部署への連絡
15:00
事務処理
- 当日、積込予定分の積込書類の確認
- 未積込分のお客様へ積込に来社されるかの確認
- 積込日変更をKomsシステムの反映し、関連部署に連絡
17:00
退社