安全ブロックの概要
昇降時の垂直移動や高所作業中での墜落事故を防止する器具です。
安全ブロックの特長
- 建築工事現場だけでなく、梯子等の昇降などで使用できる小型の安全ブロックです。
- ランヤードの長さの違う3タイプを用意しております。

品名 | ランヤード | 重量(kg) | |
---|---|---|---|
有効長さ(m) | 素材 | ||
安全ブロック6m | 6 | アラミド芯入りテトロンベルト | 1.45 |
安全ブロック12m | 12 | ポリアリレート芯入りテトロンベルト | 4.3 |
安全ブロック15m | 15 | 4.4 |
リフティングポスト
- 安全ブロックと併用し、墜落事故を防止します。
- 本体に傾斜がついているため鉄骨上での作業時や歩行時において、邪魔になりません。
- 安全ブロックのワイヤーベルト等が鉄骨の角に当たらないため擦れを防ぎます。
注意事項
- 親綱支柱ではありません。安全ブロック用です。それ以外の用途には使用しないで下さい。
- 鉄骨フランジに固定ボルトでしっかり締め付けて下さい。(締付トルク6kN・m)
- 1本につき1名で使用して下さい。
全長(mm) | 掴み幅(mm) | 重量(kg) |
---|---|---|
450 | 55 | 7.0 |
